父方の墓じまい

 2024/10/13 Sun

家族

家族 父方の先祖代々のお墓の、墓じまいをしてきましたよ。
主体となって進めてくれたのは、私にとっては従姉妹の息子さんにあたる方です。
今ググったけれど、この場合、
「従兄弟違(いとこちがい)」とか「従甥(いとこおい)」って言うのね!

父は7人兄弟の末っ子で、兄弟のうち他に健在なのは、
今はもう、上から3人目かつ長女である伯母さんのみ(東京在住)。
そして父は、いちばん上のお兄さんのことが大好きで、可愛がってもらって、
その晩年も、住まいが比較的近所だったこともあり、
ちょくちょくお見舞いに行ったりしていたと聞いています。

そのお兄さんは確か、6、7年くらい前に亡くなって、
その奥さんも今年で90歳とのことですが、
そのお孫さんにあたるのが、今回のその「従甥」さんです。

うーん、こんがらがってきましたね。
もっとざっくり解説すると、
「7人兄弟のいちばん上といちばん下の一族の、初顔合わせ」
みたいなイベントでした、実質的に。

父方の兄弟は、人数が多いせいか派閥があったようで(?)、
私が小学生の時に
祖父母(=「従甥」さんの曽祖父母)が続けて亡くなって以来、
一族が結集する機会が全くなかったのです。
父も、6人いる兄&姉に対して好き嫌いが激しかったし。
そして私&姉は、父方の従姉妹に会ったのは、
祖父母の葬儀の時のみでした。
だから、あの頃の「高校生ぐらいのおねえさんたち」が、
そろそろ還暦とか聞くと、時の流れを痛感しますねぇ……。

ちなみに、彼は単身での参加でしたが、
こちらからは、父&母、姉&甥っ子、そして私の5人参加。
義兄は休日出勤のため、泣く泣く欠席、とのこと。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、
実は「墓じまい」の前半(?)は、
「従甥」さんが少し前に済ませておいてくれたそうです。
父方の菩提寺は和歌山にあったけれど、
そのお墓から、直近2代(彼にとっての曽祖父母&祖父)&さらに上、
のお骨を回収して、持参してきてくれました。
ちなみに直近2代分は、小さな骨壷&白い布製の袋入り、でした。

一連の流れとしては、まず、市内の某霊園にて待ち合わせて、
普通の、個々の家々のお墓の立ち並ぶ奥にある小さな合同墓にて、
和尚さん&墓守さん(?)と合流。
持参したお骨を、白い布袋(綿100っぽい感じ)に全部ぶちまけて(!?)、
納骨スペースに収納(by墓守さん)。
その後、和尚さんがお経を上げてくれて、みんなでお焼香して終了。
時間としては、たぶん30分くらいだったと思う。

狭いスペースで立ちっぱなしで、昼間なのでけっこう暑くて、
周りが墓石だらけなので照り返しもあって、
自分はまだしも父や母は大丈夫だろうか、とちょっと心配でした。
そして私は日傘を差したままお焼香しちゃって、
あとで母に「閉じなさいよ」と注意されました。
わー、ごめんなさい! 傘、差してること、忘れてた!
まぁ、そんなこんなで墓じまいそのものはあっけなく終わりました。
永代供養だから、この先の管理も心配はなくなって、
そもそもの発起人である、「従甥」さんの祖母&母(=私の伯母&従姉妹)も、
安心してくれたのではないかなぁ。

その後、母が「このまま解散は淋しいから、少しお話ししませんか」と呼びかけて、
待ち合わせ場所にも使った、霊園内の休憩所(ちょっとした会館)に戻って、
みんなで自販機のお茶やジュースを片手に、思い出話や近況報告などをしました。

向こうからすると、いきなりほぼ初対面の5人を相手にして、
大変だったんじゃないかと思うけれど、
ガンガン話しかけていくうちの母にもにこやかに対応してくれて、
いい人だ〜、と思って見ていました。
そして、彼の職場や住まいがまぁまぁ近所であるとか、
自分と同じく、大学では心理学をやっていたとか、
ちょっとうれしくなる話も聞けて、よかったです。

そういえば、甥っ子と「従甥」さんは
再従兄弟(はとこ・またいとこ)の関係にあるわけだけれど、
小学生と30代男性ではお互いに声をかけづらいようで、
ごあいさつする程度で終わってしまったみたいです。
まぁ、しょうがないよね。

彼を含めて、父方の一族とお会いするのは、
もしかしたら今回が最後になってしまうかもしれないけれど、
ちょっと離れているとはいえ、血を分けた一族が元気にやっていると実感できて、
いい思い出になりました。

その他、いろいろと余談もあるので、
この先のネタとして確保して、いずれここにも書きますね〜。

You may also like

金環日食&訃報(母方の祖父)

金環日食&訃報(母方の祖父)

名古屋で見られるのは932年ぶりという、金環日食。 私はTVの生中継で楽しみました。 やー、だってほら、レーシックやった後は 強い紫外線を避けるように言われてるしさぁ、 市販されている観察用の眼鏡にも不良品があるって聞いたら 使うの心配になってきちゃったしさぁ……。...

祖父のお通夜

祖父のお通夜

祖父のお通夜(5/22)も葬儀(5/23)も無事に終了しました。 この文章を打ち込んでいる現在は少し日も経って落ち着いてきたので、 自分のためにもちょこちょこと この2日間や祖父のことを思い出しながら書き留めておこうと思います。 こういう出来事なのに不謹慎と思わ...

Labels

Archives

Recent Posts

Profile

桜衣淑乃(SAKURAI Yoshino)
めんどくさがりやの凝り性
ラクをするための手間は惜しまず
お茶と焼き菓子とぬいぐるみが好き
本館サイト「花楽紗【KARAKUSA】」

HOMETOPCONTACT

Powered by Blogger | Designed by QooQ