微調整はこれからもまだまだ続きそうですよ。
そんなこんなで、本日のメニューはこちら(↓)。
- 下のワイヤーの交換&調整。
- (↑)の合間に、先生によるブラッシング。
- 噛み合わせの確認&調整。
- 上の歯列の左右それぞれの奥の方に、
表側からパワーチェーン(鎖状のゴム)をかけて、動きを促進。
- 本日も、写真撮影は省略。
- 次回の検診は3週間後。
最初に全体を入念にチェックしていた先生が
「うーん……? ふーむ……。 うーん……?」と終始いぶかしげでした。
その後もはっきりとは言われなかったけれど、
先生もどうやら、歯がなかなか思うように動いてくれなくて困っている感じ。
私もですよ!
歯にかける力を少し強めるために
また表側からパワーチェーンをかけるようになって、
付けた直後からじわじわと痛みが出ています。
痛いだけではなくて、噛むのもちょっと大変。
帰宅後に食べた焼きそばの、麺もお肉もキャベツも噛み辛くて、
しばらく食事に時間がかかってしまいそうです。もちゅもちゅ。
噛み合わせのチェックには、何やら薄いフィルム状のものを使っていました。
治療中はほとんど目を閉じっぱなしでいるので、見てはいないのですが、
薄くてしゃりっとしたものを噛んで、その後、先生が
上下の歯の接地面や裏側を、器械を用いて少しずつ削る、
というのを何度も繰り返していましたよ。チュイイイイ〜ンと。
前にもこんなふうに微調整してもらった気がする。
治療の最後に「微調整ばかりですみません……」と謝られてしまったけれど、
いやいやいや、こちらこそ動きの悪い歯で申し訳なく……!
それに、中途半端な状態で切り上げられても、こっちが困るし!
……でも、今年中に装置が外せるのかどうか。
うーん、どうなんでしょうか。
今年の秋で、初診から丸3年を迎えるのですが、どうかなぁ。
次回の検診は3週間後とのことで、またちょっと間隔が短めなので、
ラストスパートっぽくてそわそわしちゃいますが、
まぁ、焦らず期待しすぎず、気長に続けていこうと思います。