歯列矯正:医院選び編(1/2)

 2020/02/09 Sun

歯列矯正

先日のランチ会で、最近治療を始めた以前の職場の先輩と
「どうやって通院先を決めたか」というのが話題になりました。
自分の時のことも話したし、先輩の話も興味深く聞いたので、
ここにもちょっとまとめておこうかな。

たぶん、当時の自分も
先代「花楽紗メモ」(レンタルCGI)に書いたと思うのですが、
こちらのブログに切り替える時に何も残さなかったのですよね。
手動のコピペしか方法がなかったけれど、やっておけばよかったなぁ。

それはともかく、医院選びについて。
歯列矯正はそれなりにお金もかかるし、
病院や先生によって少しずつ治療方針も異なるし、
治療期間も長くかかるものなので、
慎重にかかりつけ医を決めることが多いと思われます。
私は2ヶ所に無料相談に行っただけで、ぽーんと決めちゃいましたが。

……い、いや、だって、
自分の腰の重さはいいかげん知ってるからさぁ、
勢いを大事にしたかったんだよ!
普通だったらもうあと1つくらい候補を選んで
相談だけでもお願いしたりするかもしれないけどさぁ、
そんなことより、波に乗っちゃいたい!
今、自分の中に燃え盛るこの熱いウェーブを逃したくない!
……とか、思っちゃったんだよねぇ。

えーと、まぁ、それはともかく、
私が現在の通院先に落ち着いた経緯をまとめると……。
自分が基準にしたのは、以下の4点でした。
  • 裏側矯正をメインとしている
    (そうでなくても施術実績がある)
  • 成人の矯正について積極的
  • 通いやすい場所にあること
  • 医院や先生の雰囲気や印象

裏側矯正をメインとしている

矯正に対して大きく気持ちが前進したきっかけは
「表からは見えず、装置の目立たない『裏側矯正』という方法がある」
と知ったことでした。
だから、実際にそれが自分に適した治療法かどうかは
精密検査を受けるまではわからないけれど、
この希望を汲んでくれそうなところがいい、
というのを第一条件としました。

成人の矯正について積極的

歯や骨が成長過程にある子どもとは
やっぱりいろいろ違うらしいと聞いたので、
成人の症例や治療についても
サイトや広告などで言及しているところがいいかな、と。

通いやすい場所にあること

月に1度くらいの頻度で長年通い続けるらしいので、
定期で行けるとか、自宅から近いとか、
土地勘のあるところにしよう、と決めていました。
(↑)これらの3点については、半年くらいかけて
時々ネットで調べて検討していたような気がします。
市内で検索してすぐ出てくるような有名な医院や
審美系が多そうな名駅周辺・栄周辺の医院も一時は考えたけれど、
最終的に参考にしたのは、地元のフリーマガジンの医院特集号。
  • 自宅から徒歩でも行ける
  • バスも出ている
  • 定期の範囲外だが仕事帰りにも寄れる
  • 母校の最寄駅なのでなじみがある
  • 付近にお買い物スポットがある
……というとあるエリア内に
「ここ、いいかも」とピンと来た医院が2つあって、
気持ちが萎えないうちに無料相談の予約をしたのでした。

あ、ちなみに、「自宅から徒歩でも行ける」と書きましたが、
歩くと45分の距離です。
「普通の人はそんなに歩かないよ……」と姉にはドン引きされてしまいましたが、
ええー、1時間くらいなら歩いちゃわない?
月に1度だけなんだしさぁ、平気よ〜。

……と、さくっとまとめるつもりが何だか長くなりそうになってきたので、
後半はまた次回にしますね。

→「歯列矯正:医院選び編(2/2)」 歯列矯正

Labels

Archives

Recent Posts

Profile

桜衣淑乃(SAKURAI Yoshino)
めんどくさがりやの凝り性
ラクをするための手間は惜しまず
お茶と焼き菓子とぬいぐるみが好き
本館サイト「花楽紗【KARAKUSA】」

HOMETOPCONTACT

Powered by Blogger | Designed by QooQ