昨年末の会期終了間際に駆け込みで行ってきた
「ジブリパークとジブリ展」の思い出しメモです。
当初予定していた日時のチケットは取れなかったけれど、
こちらの会場では金曜日のみ遅くまで開館していたので、
その当日券を購入して、無事に鑑賞できました。よかった〜。
個人的には、わりと初めの方に設置されていた
「大人も入れるネコバス」(↑)が最大の目的の1つでもあったので、
座ることができて満足です。
想像以上にふわふわで柔らかくて、腰を下ろすとだいぶ沈む感じで、
中で案内していたスタッフさんに「柔らかいですね〜」とつい声を掛けてしまいました。
(↑)「サツキとメイの家」やジブリパーク開催に向けての模型も
いろいろ展示されていて、興味深かったです。
専門的なことはよくわからないけれど、
試行錯誤の記録って、妙にわくわくしちゃうんだよねぇ。
(↑)湯婆婆の部屋も、こんなふうにドーンと再現されていましたよ。
いろいろな角度から眺めて楽しんできちゃいました。
その他、宮崎吾朗監督が手がけた
「ゲド戦記」「コクリコ坂から」「アーヤと魔女」の資料や
制作過程の紹介もありました。
特に、「アーヤと魔女」はジブリ初のフルCG作品ということで
かなりのボリュームでメイキングが公開されていて、すごかったなぁ。
アーヤの表情を自由に変えられる、CGの体験コーナー(?)もあったのですが、
「思ったよりも難しいな!? あっれー??」……という印象。
手描きのセルアニメよりも、むしろ手間が多いというか、
何だかとっても、頭使いそう……!
正直にいうと、ジブリだけはいつまでも、
あんまりCG色を出さないアニメを作り続けてほしいなぁ、と思ってしまうのですが、
新しい表現を模索し続けるその姿は尊敬するし、やっぱり憧れます。
そうそう、アーヤのところで食べ物CGを特集したコーナーがあって、
CGでもジブリ飯はどれもおいしそうですごいな、と思いました。じゅるり。
スタッフの愛と気合を感じます。素晴らしい!
(↑)物販コーナーでは、厳選に厳選を重ねてこんなチョイスに落ち着きました。
変形クリップや紙製クリップは、実用性はともかく見た目とケースが素敵です。
愛知会場限定のピンバッジは、さっそく手持ちのミニトートにつけました。
絵柄は小倉バタートーストなのですが、見えますかね?
ジブリ関係では、春に「アニメージュとジブリ展」がこちらへ巡回してくるそうで、
今はそれが待ち遠しいです。わくわく!