適性というもの

 2021/09/09 Thu

お仕事近況

久しぶりのお仕事近況です。

今年の初め頃にちょろりと書いた、いろいろ不安な後輩くんの件ですが、
問題は未だに続行しています。
そして、解決の兆しは見えない……。

いいかげんにやっているのではない、
というのはほんとうによくわかるのだけれど、
秋が深まればもう3年目に突入するというのに
これではダメでしょう、という感じです。

今現在は、もう、指導する側もだいぶ諦めモードになって
テンションは下がってはいるのですが、
それでも毎日のように、何だかんだで叱られている彼を見るのは、
ていうか、似たようなことでしょっちゅう怒られているのを
すぐ隣でずーっと聞かされ続けるというのは、
やっぱり地味にHP削られるんだよなぁ。

彼に任せる仕事の内容も量も
かなりレベルや量を抑えているようだけれど、
それでもまだ、管理しきれなくて、期限を守れないしミスも多い。

発達上の特性を抱えているのか単純に能力の問題なのか、
素人には判断できないけれど、
うちの会社で働いてもらうのは、もう、難しいと思う。

どうも、指導者側&採用に関わった方の話を詳しく聞いたところ、
「うちの仕事で使うような専門的なソフトについて
 ひととおり触れて簡単な操作はできるが、デザインの仕事は経験がない」
というのは理解した上で、育てていくつもりで採用を決めた、らしいんだよね。
(あっ、職種的には「DTPオペレーター」になります)

だったら、もっときちんと育てていかないとダメじゃん、とも思うし、
でもでも、デザインそのもののセンスもデータの管理についても
こんなにあちこち、1年経ってももうじき2年でもミスばっかり、というのは、
もう、彼の限界だろうし、適性がなかった、ってことなんじゃないかなぁ、
とも思います。

彼をこのまま雇用していく方向性でいくならば、
もう、割り切って、彼にできる仕事だけをしてもらうしかないんじゃないかなぁ。
それがいちばん、双方にストレスがかからない解決策だと思う。

ただ、でも、指導しているうちの部署のボスは、
あれだけ苦労しながらも、彼の今後に望みをかけているみたいで、
しかも、ボス自身は仕事そのものについては有能でもあるから、
もう、指導する側&される側としては、相性最悪、のようにも見える。

「やればできる」って、自分に対して使うのはともかく、
他人に使うのはどうなんだろうなぁ、って思います。
そう励まされて、がんばれる人もいるんだろうけれど、
使う時と相手をよく考えないと、苦しめるだけじゃないのかなぁ。

前にチコちゃんで「運動神経にいい悪いはない」みたいなネタをやっていましたが、
いやー、ありますよ。絶対あるよ。
能力には個人差があるし、適性ってものだって、やっぱりちゃんとある。
がんばらなくてもできちゃうことと、がんばってもできないことって、
誰でも1つや2つ、あるんじゃないのかなぁ。

経験がなくても、もともと適性があったり要領がよかったりすれば、
教えられたことを順次覚えてステップアップ&レベルアップできるけれど、
向き不向きっていうのは厳然として存在するし、
やってみたけどダメでした、っていうのは、残念だけど、あるんだよ。
「もっとちゃんとやれ」とか、「前に教えただろう」とか、
そんなこと言ってもしょうがないんだよ。
だって、できないんだもん。

「前できたことが何でできなくなるんだ」って、彼はよく叱られていますが、
「前にはできた」んじゃなくて、
「あの時は、たまたまできた」だけで結局は理解できていなかったから
次にやった時にはわからなくなっちゃう、できなくなっちゃう、
っていうことじゃないのかなぁ。

別に、努力が無駄になるとは思っていないよ。
がんばらないと、自分でも限界はわからない。
でも、小さい時から得手不得手がかなりはっきりしていた私は、
一生懸命やっているのに怒られたり笑われたりする悔しさを知っている。
苦労しなくてもいい結果を出せて、周りから賞賛されたり妬まれることもあった。
「がんばったかどうか」と
「いい結果が出せるかどうか」と
「周囲からの評価」って、
比例というか、連動しているわけじゃないんだな、
というのを1桁年齢の頃から心身に叩っ込まれたので、
私の得意分野で苦労している人を見ても、
「あー、この子はこういうの、苦手なのかー」って思うだけで、
「ちゃんとやれ!」とかは、思ったこと、ないよ。

うちのボスは、有能な上にこの仕事に就いた頃はそれこそ
「技は見て盗め」的な、昔気質な雰囲気の中で必死に学んだらしいので、
どうも、「できない人」の視点が全く分かっていない気がします。
あと、デザインって、もともと興味があったりセンスがいい人は
それを無意識に行使しているので、気付いていないことも多いのですよね。
(ここらへんは私の推測なのだけれど)
自分にとって当然すぎて考えるまでもないようなことって、
他人がそこでつっかえたりしていても、何でできないのかわからない。
そもそも、言葉だけで説明するのは難しい部分でもあるし……。

一応、レイアウトとか配色とか、
「コレとコレとコレを押さえておけば、そう大失敗はしないよ」
という大原則的なものはあるし、
知識として学んでセンスや才能を底上げするのは十分可能ですが、
それだって、個人差は大きいと思うのです。
そもそも、自分に合った勉強法・訓練法がわからずに苦労している人は多い。

私も過去に、向いていない仕事&職場で罵倒される日々を送って
アタマおかしくなりそうになったことがあるので、
後輩くんはどうしてこんなに毎日叱られているのに続いているのか、
彼の精神状態は大丈夫なのか、という心配もあります。
辛くないのかなぁ。
自分から退職を決意する、という発想が、もしかして、ないのかなぁ。
まだ若いんだし、もっと居心地のいいところ、探せば見つかると思うんだけどなぁ……。
お仕事近況

Labels

Archives

Recent Posts

Profile

桜衣淑乃(SAKURAI Yoshino)
めんどくさがりやの凝り性
ラクをするための手間は惜しまず
お茶と焼き菓子とぬいぐるみが好き
本館サイト「花楽紗【KARAKUSA】」

HOMETOPCONTACT

Powered by Blogger | Designed by QooQ